ザンキゼロと世紀末デイズに思うアレ

割り切りが必要、って話。

 

『あの○○チームの最新作!』とか言われると思わず期待値は上がる。その前例に上がった作品が良ければ良いほど。

ちょうどそんな作品がスパイクチュンソフトから近々で2本も出た。

 

ひとつは『ザンキゼロ』(PS4/PSV)。あのダンガンロンパシリーズを作ったプロデューサーの最新作だ。

(※ダンガンロンパシナリオライター、小高和剛は不参加である)

もうひとつは『世紀末デイズ』(iOSAndroid)。こちらはあの不思議のダンジョンシリーズのチーム最新作である。

 

実のところ、どちらとも共通点がある。

それは、『今までのゲームとは、若干変わったモノを作ってきた』と言うところだ。

ザンキゼロ』なら、シナリオで次々と謎が解ける巧妙さやそれぞれの個性の際だち方、豪華キャストの使い方などはまるで『ダンガンロンパを踏襲したようだ』と思える。

『世紀末デイズ』も基本はローグライク、アイテムを拾って使って、鑑定アイテムは持ち帰ってと『ダンジョンシリーズの正当後継』のように思える。

しかし、どちらも実のところそうではない。

 

例えば、『ザンキゼロ』に関しては『ノンストップサバイバルアクション』だ。

どういうことかって言うと、全てがリアルタイムに進行する。アイテムを使っている時も、メニュー画面を出した時も、時間は常に動いている。(その証拠なのか、メニュー画面でも敵の声は聞こえる)

ゲームの方向性はどちらかと言えば古き良きハスクラゲーって感じだし、私はむしろ画面や操作方法については初代『とともの。(剣と魔法と学園もの。)』を思い出した。

しかもめちゃくちゃアクションも要求される上、レベルの概念もあるのでRPGのいわゆる育成に慣れていないとわたわたする。アイテムを拾っちゃ新しい武器や料理を作って、たまに仲間と添い寝して……。

その上でストーリーは多くの謎があり、キャラと一緒にこの世界の謎を解いていく必要がある。勿論ダンジョン(廃墟)にも謎解きはあるので頭を使う必要がある。

ちなみにこのゲームはサバイバルホラーである。間違えないようにしてほしい。めちゃくちゃ怖い。

これは明確に『ダンガンロンパとは違う』のである。……それでもユーザーから似てると言われるのは、ストーリーの印象やブラックジョークの使い方だったり、声優陣の使い方だったり、自称スパチュン社員声優・松風雅也さんの笑顔がとても素敵だからだったり(?)するんだろう。

 

一方の『世紀末デイズ』はどうなのかと言うと、いわゆる正当ローグライク風、だ。

なんで『ローグライク風』なのかと言うと、やっぱりちょっとそこは昨今のソシャゲ風にひねられた部分があったりするから。

シレントルネコのいわゆる『不思議のダンジョンシリーズ』をやったことある人は分かるだろうが、基本的にこれらのゲームではダンジョンから出るとレベルが戻る。

必ずスタート時はレベル1から。その代わり武具が持ち込み可能なので、武具を鍛え、アイテムを集め、より難度の高いダンジョンに挑むのが鉄則だった。

ところが『世紀末デイズ』にはレベルの概念がある。そして、細かいが持ち込みアイテムと武具の枠は別だ。さらにパーティを組んで最大4人でプレイすることになる。

ダンジョンはダンジョンでもシレンではなく『ポケモン不思議のダンジョン』を思い出す仕様である。

(ちなみにまだ序盤しかプレイしていないので出ていないんだろうけど、未鑑定の杖は出ていない。未鑑定武ボックスはあるけど、ダンジョン攻略中には開けられないし、武具かアイテムかどうかも恐らくランダムだ)

 

これらに必ず存在するのは『古参のファン』……つまり、『このシリーズスタッフの最新作だから期待していたのに、残念、がっかり』と言いに来る人───悪意以て言えば『無粋な古参気取り』だろう。

ダンガンロンパのスタッフって言うから期待したのに、ホラー要素のごり押しが辛い。操作性がゴミすぎてただイライラするだけ』とか(いや、まあ確かに操作性はあまりよくなかったのだけれど)。『ダンジョンシリーズのスタッフと聞いたのに、レベルも下がらないし持ち物もなくならない。こんなものはダンジョンシリーズではない』とか。

例えばそれがナンバリングだったり、外伝だったり、あるいはスタッフが「前作を意識しました」と言ってるならまあ分からんでもない。

だけど『ザンキゼロ』も『世紀末デイズ』もそんなことは一言も言ってないのである。

ザンキゼロ』に関しては操作性の難やホラー要素が強すぎて投げ出す人がいたことがマイナスだが、それぞれのキャラクターとするサバイバルは本当に楽しかった。スパチュンの新規開拓の意志を強く見ることができたと思うし、この数年でも特に良いゲームだったと心から思う。

『世紀末デイズ』はまだ少ししか遊んでいないが、スマートフォン向けに実に丁寧にチューンナップされたローグライクだと思うし、ストーリー展開もしっかり練られていて、キャラクターにも個性があり分かりやすい。さらにオート機能まで付いており、さくさくとプレイングするための細やかな気遣いを感じる。

それらは『新規タイトル』なのだ。

『今までのシリーズのスタッフが関わった全く別のタイトル』なのだと言うことを忘れちゃいけない。そしてだからこそそのタイトル独自の善し悪しを探さなきゃいけない。

シリーズでもない限り「前作と比べて~」なんてのはあんまり当てに出来ないし、もっと言えばその手の批評もあまり当てに出来ない。たぶんこのブログも当てにならないので、本当におもしろいかどうかは自分でやってみるしかない。

 

『世紀末デイズ』に関しては同じローグライクと言うジャンルだが、プラットフォームが違うからこそ操作性やルールが違う、と言うことが念頭から抜けている時点で議論の対象外だろう。

全く同じになんて出来ない。そもそもプレイする層、ターゲットにしたい層が従来のシリーズからは少しズレている。今までのファンを全て掴みたいなら『世紀末デイズ』をPSV向けにでも開発して、『不思議のダンジョンシリーズ』のルールに沿わせるのが一番だろう。でもそうはしなかった。これが答えじゃないのか。

「ダンジョンシリーズのスタッフだから、ダンジョンシリーズと同じものを期待した」と言うのは、ちょっとどうだろうか。自分から期待値を上げておいて、そこを下回ったからって何言ってもいいのか。自分が勝手に期待しただけのくせに、自分の意にそぐわないものは全てクソゲーなのか。

 

勿論期待されるってことはそれだけ信頼を置かれている、今までの作品がおもしろかったと言うことの証明にほかならない。

 

ちなみに私は今、小高和剛氏の新作に思いを馳せている。はよオリジナルでもなんでもいいから、新作だして小高神……。

二次創作をすることについてのアレ

私も嗜んでいるものとして、見解を書いとこうかなみたいな。

 

 

二次創作。

原作のキャラクターでは『あり得なかった未来』を書き出すこと。

本来存在しなかったであろう会話を紡ぐこと。

一次創作を借りているとはいえ、それを作ることはとてもスキルのいることだと思う。

 

だが。

 

気を付けなければならない。

二次創作は結局、ゼロから1が作れなかった人の創作なんだってことだ。

少なくとも私はそう思っている。

 

(だからと言ってキャラクターをつくるスキルが足りていない、とかそういう話ではないし、あるいは、だから二次創作は一次創作よりも劣っているのだ、とかそういう論調を翳すつもりはない)

 

読む側は、『これが正解ではない』と言うことを注意しなければいけない。

一挙手一投足、似ていたとしても『正史』で存在しなかったものなのだから。

書く側はそれにもっと気を付かなければいけないし、正解では無い部分を拡大(縮小)解釈し、自分の色を出すことが必要になる場合もある。

 

で、そういう二次創作が好きだって人もいるだろうし、二次を読んで自分も始めたとか、あるいは読むのが好きだって人もいるだろう。

だけど二次創作がすべてだと思ってはならない。

 

あとはバレなきゃいいけど、原作未視聴や原作未プレイでの二次創作は気を付けてね。バレないようにやるのも作者の腕よ。

 

ドラゴンゲートの、と言うか鷹木のアレ

私はBBハルクが好きです。

 

新日本だの、なんだのといろいろありますよね、プロレス団体。今やプロレスにはまる女子はそれほどおかしくなく、『プロレス好き女子』略して『プ女子』なんて言葉がはやっている昨今。

私はどっぷりと行ってしまいました。ドラゴンゲートに。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

ドラゴンゲート。略して、ドラゲー

元は『登龍門』と言う場所でして、そこから派生していまのドラゲーが存在します。

特に女性人気が高いことが特徴でして、調理師の資格を持つレスラー・YAMATOイケメンかつロープワークに定評のある吉野正人など、多くのレスラーを有する大きな団体です。

まあ、この辺はあれだ。清水(ビッグR清水)が詳しいと思うので彼の解説を聞きつつですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

この彼らの中に、鷹木信悟という男がいます。

必殺技が日本男児っぽかったり、パワープレイが得意な選手です。

試合展開とかかっこいいし、ただただ強い。よその試合でもダブルスで勝ったりしていて本当に強い。

ただ、彼も強いんですけど、サイリョーとの試合を馬鹿にした時点で語るに落ちるんじゃねーかと思ったんすよね。

これ一応書かなきゃいけないんで書きますけどね。

 

彼はサイリョーと言う選手をずっと挑発していました。サイリョー、斎藤了と言う選手なんですが、サイリョー自身はなぜかお笑いゲートの栄冠に輝いたりする謎の選手です。

むかしっから面白い戦いをしたり、必殺技の名前がサイクリングヤッホーだったりといろいろと面白い選手。

そんな彼を鷹木はずっと馬鹿にしていました。リングでも「お前はレスラーではない」と挑発し続けていました。

ところがあれこれあって何の因果かダブルスでマッチメイクされる羽目になり、そこで負けて、サイリョーをマイクで挑発し、しまいにはシングルスをすることになります。

 

その直前、鷹木はTwitterにて。

「オレのすべてを出す」

「あんなお笑いプロレスには負けない」

そう言いました。

 

私はそれを見てしびれていたんです。

もともと鷹木は「予定調和になる試合など無意味」と言う旨のことを言っていた男です。それは観客にすらも、プロレスの矜持たるものは何かと、問いかける姿勢です。

確かにそうだ。強い奴が勝つのがプロレスなのに、大衆に受ける方が勝つっておかしくねえか?

そう思っていたからこそ、鷹木がいうことはよくよく分かりました。

 

その鷹木が。

 

結論から言うと、サイリョーとのシングルで負けたんです。

 

負けは仕方がない。タイミングや、その時のコンディションもある。サイリョーが強すぎるということもないと思う。鷹木とて、そうそう簡単に負ける選手ではない。

だけど。あの時鷹木はなんて言ったのか。

 

「語ることはない、それだけ何もない試合だった」。

 

そうTwitterで言ったんです。

 

もうね、馬鹿かと。

全部出す、今出来るすべてでサイリョーをつぶすと言っておきながら「何もない。」

馬鹿かと。お前、強者の矜持も何もねえなぁと。

だから嫌いになるとかは無いんですけど、呆れましたよね。試合見る前から観客もサイリョーも煽っといてそれか?とね。お前の負けは、予定調和だったの?舞台装置だったの?それなら百歩譲るよ。でも、試合みたけどかなりいい試合だったよ。Twitterの情報が先だったんです、実は。そこでも引いてたけど、やるべきことすべてやって負けて「語るところはない」とかお前ほんまにレスラーなんか?と。

 

あれで負けをつべこべいうのは正直ねーなーってマジで思いました。

 

 自分がヒールじゃない、って言うんならですよ?サイリョーを一定の範囲内で持ち上げてほしいんです。それが強者じゃないのか。

「今回は負けたけど、たまたまだ」とか。「何か反則をしたんじゃないか」とか。最悪そう言ってくれたらよかったんです。

 

なのに、それもなくサイリョーとの試合は語るに及ばないとやつは言い切ってしまった。

プロレス舐めてんのはお前じゃねえのか。

あの日、本当に怒りを覚えたのを思い出します。

 

違うんです、鷹木が嫌いとかじゃあなくて。

ただお前はどこに行くんだと。

そう問いたかった。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

その後の鷹木はいつも通りだったので批判とかするつもりはないんすよ。

あの瞬間の鷹木はなにを考えてたんだろう、そう思うといろいろと思いが揺らぎます。

 

二次創作における公共マークのパロディについて

近年、多くの方がアニメやマンガの二次創作を楽しんでいただいていると思います。元の作品を愛していることを共有したい、同じ嗜好の人と共有したい……理由は多くあると思います。
そして同人誌を作成される方もいらっしゃいますが、中には立体物のグッズ、公共マークのパロディを作成される方が増えてきました。
本記事では公共マークをパロディすることの危険性を改めてお伝えするとともに、最悪の事態を招かないため、自分達の好きなものを守るため、注意喚起と問題提示をさせていただきます。

 

またこれに付随して、直近で実際に起きた事件に付いては別記事に纏めてあります。お時間があればそちらもご確認ください。

 

http://dabemi-ss.hateblo.jp/entry/2018/05/06/174014

関連:おそ松さん即売会におけるマタニティマークパロディ問題のまとめ


ーーーーーーーーーーーーーーー


グッズを作りたいと言う気持ちはとてもよく分かります。しかし、作成するものを気をつけなければ、作成者に非難が集まることとなります。


パロディと言うのは元になる作品があって初めて成立します。そして、パロディ元になるマークには、それぞれ使用規約が存在しています。

近年は男性向けでなく、女性向けジャンルでも『マタニティマーク』のパロディグッズを作成される方がいらっしゃるようです。
当然ですが、マタニティマークにも使用規約が存在しています。

出典:www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/maternity_mark_riyou/index.html
厚生労働省公式ホームページ マタニティマーク使用規定を参照

(直接リンクを避けるためhttp://を省いています)

 
f:id:DABEMI_ss:20180525125004j:image

マタニティマークは、体調を崩しやすかったり、不安定な状況になりやすい妊婦さんを守るためのマークです。故にこのようなしっかりとした使用規約が存在し、簡単に類似のもの、ぱっと見て間違えてしまうようなものを作れなくなっています。

ご覧戴きたいのはこの部分。

 


f:id:DABEMI_ss:20180525125016j:image

 

第三条二項。『マタニティマークの作成趣旨に反したら、マークは使ってはならない』と書かれており、マタニティマークの作成趣旨とは妊婦さんを守ること。すなわちマタニティマークのパロディは作成趣旨から外れているため、問題になります。

 一部から「マタニティマークそのものではないので問題視する必要はない」「見間違えることはない」との声が上がっておりますが、
実際の生活でこんなに酷似したものを付けた人がいて、本当にぱっと見でマタニティマークではないと判断できますか?私は多分無理です。


また、そう言ったことが一度でも起こった後、本物のマークを見ても『またマタニティマークではなく何かのパロディなのではないか』と言う疑念を生む可能性もあります。

そうなった時に困るのは、本当に助けて欲しいからこそマタニティマークをつけている妊婦さん達です。

誇張としてたまに『妊婦は病気だ』と言う方もおりますが、実際に病気にかかっているのではないかと思われる程に大変であり、一分一秒を争う状況にだって簡単になってしまうんです。

二次創作が人の命を軽んじていい訳がありません。重要なのは『緊急時に母子の命が失われる可能性が高まること』。妊婦さんであると分かったら使えない薬や治療法もありますし、本人が意識を失ったとしても周りが状況を理解し、優先して治療に当たってもらえるように意思表示するためのものです。
緊急時にバッジの紛らわしいマークを見間違えないとは言い切れず、妊婦さんでないのに妊婦さんにしなければいけない対応をされる方も出てくるかもしれません。

 

また、 時と場合によると思われますが、一項の『営利目的での使用』にも恐らく引っかかってしまいます。
新刊のノベルティやイベントでの販売として作成された場合、営利目的での使用と充分に判断することが出来ると思われます。


以前からも他ジャンルにてこのようなパロディが行われており、そしてそのたびに悪質であると多くの批判がありますが、ほとんどは自主回収に動かないようです。

 

一例
http://wristmatome.blog.fc2.com/blog-entry-2.html:テイルズシリーズの事例

 

https://twitter.com/kemhok/status/883651269914615810?ref_src=twsrc^tfw:アイカツでの事例


これらのことが続き問題視され続ければ、結果、最終的にそのジャンルの二次創作が終わってしまうことも考えられます。


現在二次創作を行っているみなさま、どうか危機感を持ってください。
私も含め、あなた方は版権元に『見逃されているだけ』なんです。ただグレーなだけなんです。
版権元が貴方の作品を訴えようと思えば簡単に訴えられるし、恐らく確実に負けます。作品を愛していて行った行動で、作品から訴えられることは絶対に避けるべきです。

 

そして貴方がたや私の行動で、元の作品が大きく貶められたり、周りから敬遠される……と言う、自分達『二次創作をしていないファンの人達』にまで迷惑がかかります。
同人活動、二次創作にも様々なジャンルがあります。しかし、マンガやアニメ、ゲームを楽しんでいる中には、そう言った活動はされていないファンの方もとても多いのです。

 

さらに公共マークのパロディ、と言うモラルとしても有り得ないことで、最悪の場合人命にまで被害が及ぶかもしれないのです。
たとえば、ですが、パロディグッズと混同された結果、本物のマタニティマークの効力が失われる、なんて馬鹿げた結果を生むことだけは絶対に避けなければなりません。
女性は誰でもマークを付ける可能性があります。また、付けたくても付けられない方もいるかもしれません、付けていて不快なことをされた方もいるかもしれません。二次被害を出してはならないのです。それだけセンシティブな問題なのです。

 

これらの問題によって考え得る未来は、あらゆる創作による即売会や本、ノベルティ制作の完全禁止。つづいて二次創作による即売会等の完全禁止、もしくは特定ジャンルのイベント禁止。
結果として二次被害的に二次創作そのものが無くなるかも知れないと言うこと。これを頭に入れておいてほしいのです。

 

まずは「モラルをよく考える」こと。マタニティマークのパロディをしたら妊婦さん本人がどう思うのか、或いは社会全体にどう思われるのか、周りのことをよく考えてください。そして少しでもおかしいと思ったら制作は止める、外に絶対持ち出さないよう呼びかける等の厳重な対策をしてください。
また、今回は特に近年多く取り沙汰されるマタニティマークを重点的にお話しましたが、他にも様々な公共マークが存在します。これらのマークは一見してすぐに分かるように作られている理由があります。全てを覚えることは難しいかもしれません。作成前に必ず規約含め確認してください。

「同じようなことが起きたら本人に伝える、周りに呼びかける」こと。あってはならない事件だと思います。だからこそ周りが危機的意識を覚え、同じような事件を未然に防ぐ、と言うことを心掛けてください。

ノベルティ制作には充分注意を払う」こと。特段、今回はマタニティマークと言う困っている人を助けるためのマークについての話が主ですが、即売会参加に伴ってノベルティを制作する事は義務ではありません。
さらに皆様お分かりかとは思いますが、立体物は公式のグッズと類似する恐れもあり大変危険です。公式から海賊版と認定されたり、公式アナウンスを受けてしまう可能性も存在します。制作前、制作後にしっかり確認してください。

 
以上をお守り戴ければ、問題なく今まで通り同人誌制作や二次創作での活動は可能かと思われます。皆様の作品がどうか誰かを傷つけるものではなく、誰かの心を豊かにするものであることを祈っています。

5/25更新 おそ松さん同人即売会におけるマタニティマークパロディ問題のまとめ

5/25 全面的に内容を更新しました。

また、内容をふたつに切り分けるべきとのご意見を重く受け止め、こちらでは「マタニティマークパロディ缶バッジを頒布した事件」を取り上げます。マークの重要性等は別な記事に纏めました。

これまで多くのご指摘やご意見をありがとうございました。大変参考になり、当記事の正確さを上げる手助けになりました。

また、正直身が持たないので……と言うと雑な言い方になって申し訳ないんですが、個別のご対応は控えさせていただきますので、ご了承ください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

最近非常に残念な事件が起きました。
本件のまとめとしてご覧戴けるように内容を纏めましたが、情報抜けや新たな情報があれば随時更新していきます。

 

これはおそ松さんの二次創作で起きた事件ですが、あらゆる作品全てで起こり得る、恐ろしい事件です。
自分達が出来る対応を終えた今、我々に出来ることはこのような人間がいるという注意喚起のみ。

「また松か」「これだから松は」「頭がお粗末さん」……周囲から言われるのはもううんざりです。松を好きな方々の意識を変えることが必要です。

注意喚起を促し、そして危機的な意識を持っていただきたいと思い、本件をまとめた記事を作成しました。


※問題があれば逐一削除や改訂をしていきます。なるべく冷静に努めていますが、私自身も人間なので至らぬ点はあると思います。

※ツイート使用等について問題があればご連絡ください。

※一部画像は有志によるまとめからお借りしていました、が順次差し替え対応しています。他にソースとして提示出来るものをご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。


ーーーーーーーーーーーーーーー


今回問題になっているのは、『立体物』かつ『公共マーク』のパロディとして頒布された缶バッジです。
先日開催された家宝(注:おそ松さん同人誌即売会イベントの名称です。本件で問題になっているのは5月4日開催のものです)にて、マタニティマークのパロディとして缶バッジを頒布されました。

当該缶バッジの画像で著作権法にかからないものの提示が出来なかったため画像を取り下げております。
そのため文章での説明となりますがご了承ください。

缶バッジは中央にハートのマーク、 右側にそれぞれ、おそ松さんのキャラクター、『カラ松』と『一松』がおり、左手で隣のキャラクターを支えるように伸ばしています。(注:青い服を着ているのがカラ松、紫色が一松です。当該缶バッジではどちらかひとりが描かれています)
左側は、先日新規グッズも販売されたばかりの『松犬(松の六つ子をイメージした、体が球体に近い形をした犬)』をモチーフにしたキャラクターのようなものが描かれていました。(注:こちらも確認した限り、カラ松がモチーフの犬か、一松の犬どちらかが描かれています)

キャラクターの下には『イッヌを育てています』と言う文章があり、マタニティマークをイメージした、パロディしたものであることは一見して明らかです。また、本人もpixiv等で『マタニティマークのパロディである』と言うことを明言しています。
(こちらの発言については提示できる画像ソースなどを現在探しています)

 

これに、一部の方から疑問の声が上がることとなります。

マタニティマークのパロディをすることにより、本当にマタニティマークが必要な妊婦さんへの悪影響があるのでは?」

それに対して本人は

 

たまに頭良くなさそうな自治厨に絡まれるんだけど、わたしはわたしの認めたものと司法にしか従わないので、わたしを従わせたければ訴状か逮捕状でも持って来いやって話

 

※松用のアカウントではなく、本来のアカウントの方でこのように発言していた模様。批判の声自体は少しずつ上がっており、また、悪意あるまとめ記事がひとつある状態でした。
※同じく画像の提示が出来なかったため取り下げました。現在過去ツイート検索等で明確なソースを検索中です。

 

『頭のよく無さそうな自治厨』と相手を非難した上で、『自分の認めたものと司法にしか従わない』と言っています。


その後もリプライ、DMでの周囲からの説得を完全に無視し、そのままイベント当日に頒布を強行。
当日、実際の即売イベントや本人の様子など、詳細は分かっていませんが、目撃情報から『お品書きには缶バッジは記載されておらず、事件を知っている人でも止めに行くことは難しかった』こと、また『本人は缶バッジを身につけて使用して欲しいと言い頒布していた』ことが判明しています。

 

そしてこれを知ったユーザーが5月4日夜、Twitterにてこの件を問題定義し、松や松以外のユーザーを巻き込み、問題が大きく取り上げられました。

 

本人はこれについて

今回のノベルティが問題だ、と仰る方がいらっしゃいましたが、当日朝に赤豚(※下記で説明)さんより

「確認したが、禁止事項にパロディを想定したものがなく、頒布は問題ない」

「権利者から禁止されれば従うべきだが、それは他の作品も同じ」

「つまり他のグッズサークルと同じ扱いです」

と回答・許可頂いたので頒布しています

 ※5月4日付のツイート。該当ツイートを探しましたが見つからなくなっていました。現在確認できるのは、出回っている画像のみです。

 

と説明しています。文中の赤豚とは『赤ブーブー通信社』と言う、即売会イベントを仕切っていた会社です。
彼女が許可を取らなければいけないのは、即売会イベントの大元である赤ブーブー通信社ではなく、マタニティマークの制作・配布をしている厚生労働省であり、これも不適切だったのでは、とさらに疑問を呈されることとなってしまいました。

 

その後も問題は大きく取り上げられ続け、ついに5月6日

と頒布者ナルセ様本人からの謝罪の言葉がツイートされることとなりました。


しかしながら、缶バッジの『使用を控える』ようには書かれているものの、『自主回収』などには全く触れられておらず、本人はその後今まで沈黙を続けている状態です。

確かに限られた数だったかも知れない。しかし、相当数が誰かの手に渡っていることは間違いないと思われます。

 

今回のモチーフはマタニティマーク、つまり公共マークです。

今後二次被害が出ないとも言い切れない以上、私としてはあらゆるリスクを考えて、(困難かとは思われますが)自主回収までの対応を願っております。
また、本件についてのアナウンスが行われてから今まで、本人が再び沈黙していることは非常に多くの疑念を生むと考えられるため、改めてのアナウンスや、pixivでの回収呼びかけなど、今出来ることを全て対応いただきたいと言うのが本音です。
刑事責任を追及する声や、社会的制裁を加えるべきと言う声もあります。反対に、既に謝罪を述べているのだから終わりでいいだろうと言う方もいます。
私も謝罪そのものは間違いではないと思いますし、それは理解を示すべきだと考えています。ただ、使用中止を強く訴えていなかった以上二次被害を防げているとは言い難いと考えます。

 

この件に付いては本人のTwitterへ多くの意見が寄せられておりますが、くれぐれも罵詈雑言、個人攻撃などはお止めください。

悪いことをしたから叩いていい、と言うわけではありません。速やかな対応を願っているだけです。

 

また、本件における公共マーク・マタニティマークのパロディ、立体物を作ることによる危険性につきましては別な記事でご説明させていただきます。

 

http://dabemi-ss.hateblo.jp/entry/2018/05/25/125325

関連:二次創作における公共マークのパロディについて

【ネタバレ注意】マン・オブ・グレイ、彼の真の名は『    』

ネタバレしかないです。

なので「あ~ん、何でネタバレするのよぅ!♡」と言うペペニキや、「クリア出来ない僕が悪いんだ……」と落ち込むカドッククンは、アナスタシアクリアして、どうぞ。

あと真名で検索引っかかってもなんかもやもやすると思うので、今回はなるべく真名書かない方向で行きます。(※公開されてからまだ間もないしね?)

ただしスクショ側の真名隠しは最初しかしません。画像の加工を怠る人間の屑ですまん……。

あんまり攻略情報がないんで分かった範囲のことを書いてます。もちろん正確な情報ではないと思われますので、あとは各自で確認して、ね!

 

 

いやーしかし見た目はかっこいいけど使いどころが難しい……もっと研究しないとなぁ。

(同じこと北斎育ててた時にも言ってた気がするけど、アレは星5ですし……)

 

(4/12現在、新情報載せつつまだ考察中です。)

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

さて、今回のサーヴァントはアマデウス・オルタこと色んな意味でアマデウス先生です。


f:id:DABEMI_ss:20180408213151j:image

↑こんなの。

 

 二部一章アナスタシアをクリアすると確率1.052%でストーリー召喚から排出されます。

ちなみにこの1.052%は、ストーリー召喚でいずれかの星5が召喚出来る可能性1.00%とほぼ同じ。星3自体は40%で引けるのですが……。

さらに星3と言うことで単体PUも絶望的(※結局来ました)、ドリカムおじさんことレジスタンスのライダー同様、スト限で宝具を上げるどころか自引きがまず困難なおじさんです。一発で引けなかったら危うく課金沙汰でしたよ……。

 

※追記

宝具重ねたくて延々引いたんですけど出ませんでした。みなさんはこんな沼にはまらないでね………。
f:id:DABEMI_ss:20180410144833j:image

念のためもう一度言いますが、オルタ先生が引ける確率≒星5いずれかが引ける確率。試合に勝ちましたが勝負には負けています。まさかの玉藻。

 

 

f:id:DABEMI_ss:20180409083052j:image

 

見た目が死ぬほどかっこいい。

果たしてその正体とは!

 

(↓こっからほんとにネタバレ)

 

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 



f:id:DABEMI_ss:20180409181025j:image

で、出たー!アマデウス絶対殺すマンだー!!

 

見た目と性能が伴わないおじさん、です。

こんなに引くの大変なのにステータスは星3相当だから普段遣いはむちゃくちゃ大変だぞ!

 

と言うわけで簡単に解説。


f:id:DABEMI_ss:20180409083420j:image

 星3ですからレベルは70が最大になります。残りは聖杯で上げてね!

ステータス的に言いますと、完全にATK寄りです。ともすれば星3最強クラスのATKを誇りますが、代わりにHPは最低クラスと言うとんでもな方。

アヴェンジャーは特に等倍火力を受けやすいので非常に落ちやすく、なんやかんや最期まで戦いきれずに倒れることがめちゃくちゃ多いです。

普段遣いで特にアタッカーとして使うには、体力管理、回復や補助、火力やスター管理等々、補うべきところがめちゃくちゃ多いのが難点。

さらに攻撃でのNP効率はお世辞にも良いとは言えず、AチェインやAクリティカル等をしないとあまり稼げません。その上クラス的に有利を取れるルーラーが常駐する場面が乏しいのも痛いところ。


f:id:DABEMI_ss:20180409190135j:image

ごめんな、聖杯がないからここが今のところ限界だ。

 


f:id:DABEMI_ss:20180409181114j:image

 スキルはこちら。

スキル1:無辜の怪物 Ex

なんとデメリットなしで星獲得+クリティカルアップと言う贅沢仕様。星はスキルマで10個、クリティカル値はスキルマで30%だそうですな。最優先でスキルマしたいところです。

ちなみにクリティカルアップは「3回」なので、クリティカルが出ない限り付けっぱなしになります。ただし効果は5ターン。腐りにくいけど、礼装で調節しないとクリティカルを出さないまま効果が消えやすいので注意。

 

スキル2:慟哭外装 A

アーツ威力アップ。こちらも「3回」と言う回数制限のため、宝具AAExなどと組み合わせて使うとすぐ使い切ります。

手持ちカードがBBAAQのセイバー型なので、案外腐りにくい良スキル。これを使うなら一番最後にAを選びたいところ。

 

スキル3:燎原の火 B

敵防御力ダウン。こちらもやはり「3回」の回数制限あり。一回切りの使い切りスキルと割り切った方がいい。

攻略情報等見ると、スキルマで30%減とのこと。他スキルと組み合わせて最大火力をねらいたいですね。

 

スキルはいずれも最大でチャージ5Tまで減ります。有能なスキルがいずれも5ターンに1回使えるのはもはや最強サーヴァントと言ってもいいのでは?(?)

とは言えスキルマまでに羽根30個とか鎖30個とか、新素材のまつぼっくりみたいなやつ36個とか要求されるみたいです。おのれおのれおのれぇぇぇぇ!!

私ですか?全部足りません。笑えよ。


f:id:DABEMI_ss:20180410114041j:image

クラススキルは3つ。

 被ダメによるNP効率が上がるものの、味方の弱体耐性が下がる『復讐者 C』

クリティカル威力アップで基礎火力を支える『忘却補正 B』

毎ターンだいたい3%ずつNPが増える『自己回復(魔力) C』

特に『復讐者』は普段気付きにくいものの、変に弱体撃ってくる敵がいる時にやたら食らいます。シャンタクとか?

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

続いて宝具。


f:id:DABEMI_ss:20180410130257j:image

読み最長記録更新。多分。

ディオ・サンティシモ・ミゼルゴディア・ディ・ミーーー!!(切れ目無し)

確かほとんど直訳だったはず。

効果は強力な攻撃+3ターンのA耐性ダウン(OCで威力アップ)+デメリットとして味方スター発生率ダウン。

まあ、星大量生産するような味方がいるならまだしもAパ運用ならQをわざわざ選んで星供給するようなことはほぼないんで、あっても特に意味のないデメリットですね。

ただし、星を自給自足するなら話は別。

 

A耐性ダウンは百貌の持ってるのと同じような効果なので、火力底上げに使います。ただこれ攻撃発生後に付くので、宝具火力がそのまま上がるわけではないのに注意。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

パーティ運用する場合のパートナーですが、

こんだけアマデウス殺すマンなのに当のアマデウスとのシナジーが100%なので組ませた方が良いんじゃないかなと。

理由は『長期に渡るとんでも倍率のAアップを付けられる』『A3枚持ちのA宝具なのでAチェインを狙いやすい』『ボタン一つで星を溢れさせるためオルタ先生のスキルが腐らない』『宝具使用後にスキル3を使ったとしても星が溢れるためデメリットをデメリットにさせない』『高倍率のデバフ宝具で火力底上げに一役買える』とたくさんあるので、まず相方選びに悩むなら彼を選ばない手がありません。

 

f:id:DABEMI_ss:20180410134112j:image

 ↑例えばこんな感じにすると、なるべくオルタ先生が落ちないようにしながらNPも貯められるし、火力も底上げできて良いと思います(KONAMI)

 

他相方候補として

クリティカル運用を同じように行える上、クリティカル火力を上げることが出来るホームズ

悪属性の火力上げが可能でAチェインも狙え、何だかんだ星も貢げて相性のいい新宿のアーチャー

 Aチェインと言えばこいつ。星もたくさん出せるしクリティカル運用で輝くランスロット

安定して自分から星を供給出来る上に、自分は星を吸わずにサポートに回ることが出来るえっちゃん

NP効率の粗を解消しながら宝具のデメリットを打ち消す強力なスキル、火力も出るためお互いにシナジーが大きい三蔵ちゃん(オルタ先生もある種三蔵さんなんですけどね)

辺りがオススメなようです。人によっては星出し出来る系鯖(ジャンヌ、天草のようなターン毎星稼ぎ系)がいいかも。

自分がアタッカーにならずに周りを支えるなら北斎アビゲイルもありかなと。

特に北斎とのシナジーは高いです。A耐性下げ、防御下げを連続で繰り出し敵をおとうふにしてみましょう。楽しいです。ただし礼装を選ばないと星吸いで絶妙に負けます(凸セレブレイトでも負けた)。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

礼装ですが、これがむちゃくちゃ悩んでいます。いくつか候補を書いておくので、いいやつ教えてください。

 

1:自分がアタッカーになる場合

普通に使うと全く星を吸えないため、星を吸い込む礼装が必要。よって、

スター・オブ・キャメロット

アヴァロン・セレブレイト

熱砂の語らい

などが候補に。セレブレイトにするとNP効率が飛躍的に上がり宝具乱射が出来るように、キャメロットなら星供給が増えるので星を自力で稼ぐ必要が減るのがいいところ。

ただしいずれも限定礼装になってしまうのが悩み。限定以外だと『封印指定執行者』もしくは『ルームガーダー』の二択。どちらも星を吸い込む良礼装だが星4なのでステータスがやや物足りないかも。

持ってないけど『足どりは軽やかに』でもいいのかなあ。

宝具2以上でOC狙いにこだわるなら凸セレブレイト推奨。ステータスもキャメロットと違いバランス型なので、体力の低さをカバーする事も出来る。

 

2:スター供給にこだわる場合

安定の2030年の欠片

ショコラティエ

次点で『メリー・シープ』『ゴールデン補鯉絵図(※ただし一回限り)』『Last Encore』などか。

とは言え欠片を使いたいなら味方のアマデウスに付けておいた方が間違いなく重宝するので、オルタ先生に付けるのは欠片以外がいいと思います。

(欠片は凸最大レベルでHP+3000出来る超有能礼装。特に打たれ弱い星1のアマデウスなどに付けて星のエキスパートとさせておけば、星に困ることはまずありません)

 

3:A最大火力を目指す場合

この場合は特段、味方が星を吸わないよう気を付けなければ行けませんが……、

フォーマルクラフト

もう一つの結末

ダイブ・トゥ・ブルー

バトル・オリンピア

などがオススメ。勿論ショコラティエでも。

 

あとは落ちやすいことを逆手にとって五百年の妄執とかゾンビ先生作る死霊魔術とかクリティカル一芸必殺の騎士の矜持とか。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

いかがでしたでしょうか。

これをきっかけにみなさんも「おお……お控えなすってぇぇぇぇぇ!!」って感じで先生を使ってくれたらとても嬉しいです。

じゃけん、映画アマデウスと舞台COMPOSERと最近競作したとか言う譜面が見つかったニュース見て泣きましょうねー。

FF15は『FFのファイナル』だったのか否か(※ネタバレ込みレビュー)

批判が多いってのは知ってたけど……悪ぃ、やっぱ辛ぇわ。

 

そりゃ辛ぇでしょ(現在進行形でやりこんでいる人の心境)

やっと言えたな(現在進行形でry)

 

FF15クリアしました。DLCも一通りやりまして、今はやりこみ要素の回収とオンゲーの方を細々と行っています。魚釣りとか楽しいですし、地味に船に一度も乗ってないので早く乗りたいです。

可愛いチョコボ

地味に「ゲームちゃんとクリアできない病」なのでまともにクリアできてよかったです。

 

で。

FF15って死ぬほど評判悪いじゃないですか。なんでかなって、あれ怖いな怖いなーって思って。

そう思ったので、当ブログでは

 

ネタバレあり

擁護ありアンチあり

妄想あり(?????)

 

FF15について色々書いてみたいと思います。まあ、悪い点は先駆者によってさんざ書き連ねられたから今更なんすけど。

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

FF15はここがDD(ダメダメ)15

  1. オープンワールドの有効活用が出来ていないアホマップ(なぞのかべ)
  2. チョコボをいちいち借りる手間が意外とめんどい、そしてチョコボに乗ったままだと取れないアイテム。まずそこ直せ
  3. お使いクエストの乱用と氾濫(買ってきて!→いいよ→買ってきたよ→クリア)
  4. クソみたいなエイミングとすぐ外れるタゲ(R3押し込みでタゲ固定のはずがなぜかすぐ取れる。これほんと意味不明)
  5. 特別なアイテムが無い限り、味方にも当たる魔法(それ必要?ちなみにアイテムはブースター買わないと手に入らない)
  6. 死ぬほど沸くし死ぬほど強い敵(夜だけ出てくる敵、シガイ。特にトンベリはマジで驚異。そこまでがぬるかっただけに)
  7. 車が飛ぶ→そして簡単に壊れる(※要ストーリークリア)
  8. ファントムソード関係(半分くらいノーヒントで取りに行かなきゃ行けない上ストーリー進行に関係がない)
  9. 訳の分からんバグ(自分はバグにほとんど当たらずクリアしましたが……すいません、うちのFF15でグラディオ増えなくて戦闘が大変なんですけど、増えて?)
  10. とにかくストーリーの薄さ(ストーリーのみ進めると10時間ほどで終わります)
  11. ゲーム以外のストーリー補完系に触れているコトが前提の雑説明(これが一番問題)
  12. 突然キレるゴリラこと途中離脱する王の盾(笑)(こればかりはほんと同意。中盤から終盤は怒鳴られるし怒られるし喧嘩するしでガチでイライラしながらやってた。マジでうるせえ。ケガしたイグニスが着いてくるのは自己責任だろうが。お前もう王の盾辞めて軍師の盾してろ)
  13. 結局DLCでも補完仕切れていない設定やストーリーの数々(主にプロンプト。だからどうしてオメーはあそこで傷だらけになって捕まってたんだよ、言えよ)
  14. アーデン関係の雑説明(脳内補完や各種街に落ちてる収集物、ゲーム以外のメディアででているものを見なければ行けない、と言うかゲームで語られてる内容だけで判断する限りわりかしちゃいちぃ男だなぁしか感想がないんですがいいんですか?)
  15. ストーリーがゲームのみで終わらないのも問題だが、それ以上にゲームを『後からアップデートして完成系に近づけている』と言う手法。誰しもがネットにゲーム機を繋いでいるわけではないと分かっていない、プレイヤーを完全に無視した作り。そしてロイヤルパック発売。そりゃキレるわ。

今までも語られてそうな問題点がこんだけ(これでも悩みつつ絞ったんやで?)あります。

DLCやアプデ絡みは、うちはネット繋がってるんでいいんすけど……『ゲーム買ったら買い切りで出来るのがいいのに、なんで後からストーリー追加とかするの?』と言う友人の発言に概ね同意。そんなんソシャゲでやっとけカス。そのうえロイヤルなんて出されたら全人類キレるに決まってるでしょ。考えれば分かるでしょ。

それとストーリー関係はマジで問題。ロード画面で知った情報がいくつ合った?会話から読みとれなかった展開がいくつ合った?

映画もアニメもDLCも、なんなら初回限定に封入されてたドラマCDも全部押さえないと世界観が全部見えてこないって、完璧これ問題でしょ。まあアニメに関しては短いし、なにより無料で見られるからいいとしても(YouTubeにあります)。

しかもぶつ切りだし、主要人物は次々死ぬし、おとん死ぬし、おとんの仇打ちたいのに仇も死ぬし、ルナフレーナ様も死ぬし(これはマジで当初訳分かんなかった)、イグニスは突然失明するし(要DLCなのが絶許)、プロンプトとアーデン間違えて落としちゃうし、ああんもう!アラネアはいい人だけどよく考えたら行動原理はよく分からんし(※一応会話などで補足はされてるので、分かるっちゃあ分かるけどなんなのこいつ?になること請け合い)操作キャラに出来ないのはちょい残念。

特にルーナは死んだらあかんやろ。あ、ルーナって言うのはルナフレーナ様のあだ名です。幼いノクトがルナフレーナって言えなくて呼んだ名前ですけど可愛いですよね……はさておき、百歩譲って、ルーナが死んだとしたら兄貴は死んだらあかんやろ。なんだあの雑な処理は……ほんっとあそこは悲しくてしゃーなかった。アーデンとスタッフへの殺意むんむんでした。

 

と、まあ色々と不満点も多かったんですけど、今やりこみしてるってことはそう、当然いいところがあったからちゃんとやりこむつもりになってるんですね。と言うわけで……

 

 

FF15はここがSS(スキスキ)15

  1. キャラの見た目と戦闘方法のギャップ(スマホ操作する現代っぽい主人公達は魔法を使い、敵は機械的な見た目なのに殴ったり銃撃ったり。一応アーデンさんは魔法?使ってたけどアレ魔法なのか?)
  2. メインの移動が車と言うスタイリッシュ感(やれば分かるけどすごく楽しい。夜のドライブを止められるのは最初手間だなと思ってたけど、夜になると死ぬほど強い敵に絡まれるし止める気持ちはすげぇ分かるのでありがとうイグニス)
  3. もんっのすっごい綺麗なマップ(空、海、山、川、草、廃墟、洞窟。全部が全部本当に綺麗で、まるで映画を見てるみたい。しかもそこを敵モンスターが自由に歩き回ってるのが遠くから見えたりして、世界って広いんだなと思わされるのがまた堪らない)
  4. すっごく可愛くてずっと一緒にいたいチョコボ(寄り道必須なのがやや問題だけど、一度手に入れれば簡単に乗りこなせるので最高)
  5. 爽快感たっぷりのシフトを使った戦闘(ボタンひとつで敵のところまで飛んでいく。しかもなんと無敵時間ありと言うボーナス感)
  6. 仲間に指示を出せるコマンド、そしてなんとアプデで仲間と操作を交代できるようになった神仕様(※要育成。ただ一度解放すれば、DLC同様の操作でプレイ出来るのが魅力)
  7. ちょっとした移動でも繰り広げられる会話劇(「暑いな」「上着脱げよ」みたいななんてことない会話や、「だるいな」「そだねー……」みたいな気の抜けた会話が、星を救う旅をしていると言うコトを忘れさせてくれます)
  8. 飯テロ(おいしそう。でもおにぎりが召喚獣と同じくらいデータ容量重いのは絶対許さない。)
  9. DLCによって明かされる真実、さらに本編と全く異なる操作性でほぼ別ゲーを遊んでいる感覚を楽しめる(とは言えストーリー補完はほとんどないので、必須なのはイグニスくらいか。つーかあの内容ならイグニスだけは無料にしろよ……)
  10. 実はめちゃくちゃ多すぎてキレたくなるくらいのやりこみ要素(知らなかった要素たっぷりなのでこれからやりこみ予定)
  11. オレツエー出来る育成(育成し続ければやがてスタミナ無限とか無限空中移動とか出来るようになるのがかなりロマンあふれている)
  12. 旅している感をたっぷり味合わせてくれるプロンプトの写真やイグニスの飯テロ、グラディオのコールマン(特に写真は最高。育てると戦闘中や自分が危険な場面でも写真を撮るようになるんだけど、見返す度に「こんなことしたな」「こんなやついたっけ?」「ゲンティアナさん……」「王の盾(笑)」となるので見応えばっちり)
  13. 釣りが爆絶楽しい(たのしい)
  14. あちこちにあるゲーム的要素(ジャスモンと言うルールがよく分かんないゲームが世界各地で遊べます。あと野菜育てたり、野菜育てたり野菜育てたり)
  15. 自分が『真の王である』と言う自覚無いまま旅に出されたノクトの成長の様子が手に取るように分か……あれ?(唐突に10年経っちゃってノクトが岡田准一みたいになるのでそこで置き去りにされた感は否めないんですけど、それでもノクトの葛藤や決意、王としての覚悟などは充分に読みとれるシナリオでした。諸々がただただ薄かったけどな……)

 

なんかストーリー関係は確かにひどいけど言うほどひどいか?と思ったのも事実です。

主にルナフレーナ様辺りか。もっと掘り下げてもいいけど、過去回想が長すぎず短すぎずのちょうどいい塩梅。(これが『さらに詳しく知りたかったらアニメ見てね!』なのがまたちょうどいい。個人の感想としては、ですけど。ただ現在進行形のところや結婚式絡みはちょっと情報不足か?って感じ)

幼いながらも神凪の仕事を押しつけられていたはずのルーナの人生、遠い過去に出会いやがてノクトと夫婦となる宿命を背負わされたこととか、世界の人を気遣う心(まあ神凪はルーナしかなれる人がいないんでしゃーないし、本人はその運命に殉じようとします。この健気さは好き)が荒んだ私にダイレクトアタックですよ。

ノクトとルーナは小さい頃に親好を深めており、しかし戦争やらなんやらで会えないまま大人になってしまっておりました。そんな中、定められた通りに王であるノクトと神凪ルーナが結婚するよ、と言うところから旅が始まるのです。実は旅の最初の目的はルーナとの結婚式だったんですよね。忘れがちですけど。その辺の(結婚式関係の)説明はもうちょっと欲しいですよね。

突然犬が現れた時なにが起きたかさっぱどわかんね状態でしたもん……。

ルーナ絡みでゲンティアナこと氷の女王シヴァ様とのエピソードも好きでした。さんざ周りがノクトを蔑んだり、悪く言う中で、ルーナだけはただひたすらノクトを真の王として支えようとし、真の愛を持っています。そしてゲンティアナさんはそれを見て、六神としてではなく、友人としてルーナの力になりたいと言うんですけども、そういうの大好物なんでふつうに興奮しました。ありがとうございます。

 

あと別な人も言ってたんですけど、エピソードイグニスだけは無料で元からゲームに付けるべきだったと思います。あれをやって評価が変わるってひとも絶対に多いはず。

DLCエピソードイグニスで分かるのは

イグニス失明の理由、アーデンの目的の一部、レイヴスの真意

結構重要じゃない!?それ!イグニス失明に関しても本編だけだとその場では本人から「あれは激しい戦いだった、仕方がない」としか言われないし、その後グラディオにキツく当たられてイライラするしでシナリオがキツかったんすよ……。

レイヴスは本編での掘り下げが余りにも少なすぎて言動不一致びょうきじゃん?マンになってたので、こういうとこでしか心境を吐露しないのほんともったいない。

ちなみに一周クリアで見られるもう一つの結末と言うエンディングはノクト死なないエンドなので、これもひとつの愛の形かなと思って横綱ばりに頷くしかなかったです。割と好きだけどもやもやはするし。

 

旅をしている感が楽しめて、私は比較的どの場面も楽しめました。一部除いて(グラディオとアーデン絶対許さないマンと化したダベミ)。

 

スタイリッシュ水曜どうでしょうの異名もあながち間違いではなく、

○フィールドで戦闘中以外に武器持ち替えをすると怒られる。

「おぅいノクトくぅん?武器がイグニスに当たったらあぶないだろぉ?」「おぉ?お前盾なんだから代わりに当たればいいだろ」「何ぃ?」

○突然のカップヌードル推し

「やっぱり旅先だとカップヌードルが美味しいですね」「ノクティスさん、具は何が好きですか?」「僕はそうですねぇ、エビですかねぇ」「じゃじゃじゃじゃあ!上に乗せるエビを!取りに行きましょう!」「あっはっはっはっはwwwバカなの!?www」

○状態異常になると始まるコント

「おぉノクト君、カエルになっちゃったな。カエル。おいこのカエル王子」「www」

○車内でもコント

「ノクト君、オレあの写真撮りたいんだけど」「ああ?」「プ先生は写真が撮りたいと。行くだろう?ノクト君」「行くわけないでしょwww遠いですしwww」「行けよ!!!」

○ここ(標)をキャンプ地とする

「ただの……ただの岩場じゃないですか……www」

○泊まりに行っても4人一部屋のウィーアーオールメン

チョコボでガードレールに激突

チョコボレースで全額スる

などなど、アホな男達の旅と考えるとこの旅、実にめちゃくちゃ楽しめてしまうのです。

しかもその上車が飛んで、ちょっとしたミスでぶっ壊れてゲームオーバーですからね。もはやこんなゲームオーバーすら爆笑してしまいそうな自分がいる。

 

と言うわけで、こちらの楽しみ方が出来る人には是非ともオススメのゲームです。

なお筆者はヨドバシでセールになっていて、本編ディスクを新品1980円(税別)で買ったと言うことは追記しておきます。DLCやパスは定価で買ったので許してください。

 

あとこれだけは言わなきゃいけないんですけど、藤原啓治をすぐ敵役にするの、よくないと思います。

 

僕からは以上。

ほんとに非公認!勇者ああああ検定(中級)

これからもよろしくね!!

 

あの!誰も話題にしていない完全非公認の勇者ああああ検定!の中級です。多分中級です。

上級はまあ私よりもきっと詳しい人が作るだろうと仮定して適当に中級です。

 

 

Q1.

格ゲーマー、板橋ザンギエフに対抗して酒井が名乗っている名前は?

 

Q2.

【世界一豪華なゲーム実況】にて、現在時点(2018年3月)一番実況されたゲームタイトルは?

 

Q3.

【ワンコンタッグマッチ】のオープニングで語っていた、平子が参加したと言う酒井にまつわる行事とは?

 

Q4.

【RIFUJIN FIGHTING FEDERATION~ロケの陣~】『刹那の見切り』回で、人集めに苦戦する平子に対して「酒井君のチームがよかったな」と言ったのはどのコンビの誰?

 

Q5.

【VSプロゲーマー これなら一勝できる!】サッカーゲームのプロ、マイキーさんに酒井が勝利したのは何と言うタイトル?

 

Q6.

割と好評だったのにも関わらず、番組開始2回目に放送されて以来一度も放送されていない企画と言えば?

 

Q7.

Q6.の途中、VTRを見ていた平子がつい口走った方言は?

 

Q8.

【ゲーム風紀委員会】で酒井が負けたのはどのゲームタイトル?

 

Q9.

【ワンコンタッグマッチ】のうしろシティゲスト回で、「盛り上がりに欠ける」と言われた試合をしてしまったタイトルは?

 

Q10.

【ゲーム風紀委員会】でたびたび失言して謝罪するアルピーだが、平子が唯一撤回するつもりがないのは?

 

Q11.

ハチミツ二郎曰く、この番組はどんな層の人に支持されている番組?

 

Q12.

板橋ザンギエフ(板ザン)のマネージャー、あずこさんが得意な格ゲーと言えば?

 

Q13.

ゲームに纏わることならなんでも取り上げるわりかしゆるーく面白いこの番組が、唯一出禁を言い渡したのは?

 

Q14.

【ゲーマーの異常な愛情】初回でヤマグチクエストがプレゼンしたゲームタイトルは?

 

Q15.

【女の子と楽しくゲームしよう選手権】で酒井が突然歌ったのは?

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

以上、多分この辺が中級問題じゃねーかなーって15問でした。

これ以上難しいのは私も覚えてないです。多分。

 

 

 

 

では回答。

 

A1.

川崎ザンギエフ(川ザン)

なお板ザンに対抗しているだけなのでザンギエフは使わない。初期はややガチャプレイも目立っていたが、その後の対戦では上達しており、板ザンから1ラウンド取っている。

 

A2.

バイオハザード7

正直ちょっと自信なかったけどwiki参考。ちなみに寅さんがプレイしたのもバイオ7、企画初回もバイオ7。

 

A3.

酒井の親父の葬式

コンビ仲が伺えるかどうかはさておき、きちんと相方のそういうところに参加する平子。

 

A4.

うしろシティの金子

その時平子は遠くの方にあるビルを見ながら嘘か本当か分からない過去の話をしていた模様。

めちゃくちゃ余談だが、うしろシティがレギュラーで参加している『あはれ!名作くん』(ビットワールド内で放送中のアニメ作品)にアルピーがゲスト出演した回がある。

アルピーの器用さが地味ーに分かるのと同時に、うしろシティってすごいな、と思うのでこっちも見てください(宣伝)

 

A5.

熱血高校ドッジボール部 サッカー編

ちなみに酒井が使ったのは『一本釣水産工業高校』。

 

A6.

【その道のプロゲーマー】

使用タイトルは『The House of the Dead2』で、クレー射撃と猟師、それぞれのプロにどこまで進めるのか対決してもらった。

 

A7.

ねっぱってる(ねっぱる)

『粘着している』『くっついている』などの意味を持つ方言。ご存じない方も多いと思われるが、平子は福島県出身である。

この発言時には相当気を抜いていたのか、あるいはそれ以外の表現が思いつかなかったのか。いずれにせよ発言後、恥ずかしそうにはにかんでいる。

 

A8.

ぷよぷよテトリス

アルピーはゲームにわかを公表しています(今更)

 

A9.

I.Q

余りに盛り上がらなかったので追加競技として『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』を実施。しかしアルピーはソニック2回目だった。

 

A10.

AbemaTVのニュースはニュースじゃねぇよ

記念すべきレギュラー初回の問題発言。しかし2017年最後の放送でも撤回の意志は見られなかった。

 

A11.

P-1層

「パチンコとか好きそうなやつ」の意味。

 

A12.

エアガイツ

板ザンに圧勝した。なおタイトルとしてはFFⅦのキャラがゲスト出演していて、しかも声優も結構豪華。

 

A13.

マシンガンズの西堀

罰として与えられる電撃による痛みを受けていないのに受けたような振りをしたことから。この時、装置が故障しているのでは?と言う話になったため新品で再度試したが、全く西堀にダメージがなく、異常なレベルの電撃への耐性も発覚。

 

A14.

リンダキューブアゲイン

プレゼン後にネットでの検索ランキングが急上昇したとかしてないとか。そしてここからヤマグチクエストの快進撃が始まる。

 

A15.

純恋歌

湘南乃風の名曲。企画後半で突然歌い出したため、その場にいた全員が「?」となった。オンエア的にはAメロ中盤でカットされたが、その場ではフルで歌いきったらしい。

 

 

 

 

以上。ね?簡単でしょう?(ボブの絵画教室並)暇があったら続き作ります。

完全非公認!勇者ああああ検定(初級)

改編期乗り越えヤッター!!

 

恐らくテレ東がもっとも振り切っている番組、勇者ああああが遂に一年持ちました。いやあ、半年で切られてもおかしくはなかった(※語弊)のによく持ったよ!ありがとうテレ東!

と言うわけで堂々と非公認で勇者ああああ一周年(決定)記念クイズ大会を開催します。

いいですか、非公認ですからね。半ば自分用だけど、まあ誰かしら見てくれたらいいかなぁくらいのアレです。

持ち前の知識と記憶を生かして行きたいですね。まずは初級。まあ、分かるやろ?と言うやつです、はい。

 

Q1.

めでたく一周年を迎えた【勇者ああああ】。では、その勇者ああああを放送している放送局の正式名称は?

 

Q2.

勇者ああああのメインMCを務めているのは、若者に熱く支持されている(らしい)と言う【○○&○○】。○○を埋めよ。

 

Q3.

ナレーションを担当しているのは【○○○○】。フルネームで答えよ。

 

Q4.

この番組の名物コーナーであり、芸能界にはびこるにわかゲーマーを摘発するコーナーのタイトルと言えば?

【にわかゲーマー一斉摘発 芸能界○○○○○】

 

Q5.

記念すべき初回でも放送された、アルピーとゲストがゲームのコマンドを連続で入力成功させ、時間内にミッションをクリアする企画と言えば?

【ミスれば連帯責任 ○○○○○】

 

Q6.

この番組をきっかけとしてゲーム系芸人として広く知名度が上がり、ゲーム番組や様々なコラムなどの仕事をするようにもなった、恐らく番組で一番出世した芸人と言えば?

【○○○クエスト】

 

Q7.

この番組のスタッフが唯一連絡先を知っているでお馴染み、毎回煽りを受けても笑顔で流してくれるプロゲーマーと言えば?

【○○ザンギエフ

 

Q8.

Q5.の企画『牙狼伝説スペシャル』の回にて初登場。NHKのドキュメント番組も張り込んだ伝説のゲームセンター『ミカド』の常連客と言えば?

【○○○】

 

Q9.

一人が目隠し、一人が操作してコンビ間の連携を確かめる【ワンコンタッグマッチ】から。アルピーが『ロックマン』回で倒したボスは?

【○○○マン】

 

 

Q10.

この番組でもちょくちょく聞ける『ヤバいTシャツ屋さん』の名曲。アルピーの出囃子ともなっている曲は?

【あつまれ!○○○○○】

 

 Q11.

この番組のスポンサーを務めているゲーム会社は?

 

Q12.

メインゲストにもなったのになぜかゲーム芸人公開オーディションにも出てくれた芸人と言えば?

 

Q13.

物真似芸人さんによる、大物芸能人がゲーム実況をやったらどうなるか検証する企画【世界一豪華なゲーム実況】をあわや終わらせかけたのは?

【○○さん】

 

Q14.

メラ三段活用を答えなさい。

 

Q15.

この番組でなぜかゲスト出演を強く希望されている芸人は?

【○○○○○】

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ご機嫌伺いのように15問でした。

こんなん余裕なんですけど、と言う方はなかなかに多そうですがとりあえず答え発表。

 

 

A1.

株式会社 テレビ東京(テレ東)

これとゴッドタンとキングちゃんがある限りテレ東は強いと思うの。

 

A2.

アルコ&ピース

コンビ名の由来はそれぞれの名字から。

酒井→酒→アルコール(アルコ)

平子→平→平和(?)→ピース

ピースと言う割に尖った芸風。略称はアルピー。

 

A3.

相田 周二(アイダ シュウジ)

お笑い芸人【三四郎】の多分ボケの方。ちなみに相方の物真似が死ぬほど上手い。

 

A4.

【にわかゲーマー一斉摘発 芸能界ゲーム風紀委員会】

A5.

【ミスれば連帯責任 コマンド危機一髪】

どちらも名物コーナー。特にA5.については愛される人気企画。

 

A6.

ヤマグチクエス

苦手なものは大喜利

 

A7.

板橋ザンギエフ

通称は板ザン。ストリートファイターシリーズのプロゲーマーである。名にある通りザンギエフの扱いは特一級だが、最近の調整後アビゲイルも使い始めたらしい(Twitter情報)

 

A8.

アキラ

ミカドのアキラさん。ゲームショウにまで現れたが、本当に一般人である。スタッフも素性を知らない。

曰く「マリオを無限増殖させて生計を立てている」人(※アキラさん登場回前後のアメトーークのゲーム特集にて、無限増殖に挑むマリオの映像を提供したのはアキラさんだそうです)。

 

A9.

エアーマン

奇跡が起きた回。ちなみにエアーマンにたどり着く前の道中は取れ高ゼロ盛り上がりゼロのヒドい有様。

 

A10.

あつまれ!パーティーピーポー

レギュラー放送などでは通常に流れるが、権利問題があるのでネット放送では別の音に差し替えだったり音自体カットされている。アルピーの出囃子。

 

A11.

スクウェアエニックス(スクエニ)

一社提供である。が、ほとんどの場合スクエニのゲームはやらないので、なぜ見逃されているのかが不思議。

たまに思い出したようにスクエニ(スクウェアの場合が多い?)のゲームを行う。

ネット版及び編集版『大勇者ああああ』ではドラクエライバルズの大会を開催した。ヤマグチクエストは解説として参加。

 

A12.

お侍ちゃん

『いっき』のネタで参加。

 

A13.

フーテンの寅さん(車寅次郎)

酒井「震えてんじゃない?」

 

A14.

メラ→メラミ→メラゾーマ

風紀委員会の2回目で平子が聞いたのがこれ。その後のせりふも「旅の扉の曲歌えるか?」だったりする。

 

A15.

瞬間メタル

番組スタッフに根強いファンがいる模様。の割りにタケタリーノ山口がやったことのないボンバーマンについて説明しないまま進行したりと雑な扱いを受ける。

 

 

以上なんとなくの回答でした。暇だったら続き作ります。